海外の会社と取引がある場合、必要に応じて英語で見積書・請求書・納品書などを作成しなければならない場合があるでしょう。基本的に日本語でも英語でも内容に大きな違いはありません。しかし英語だと「これってどういう意味?」「どうやって書けばいいの?」と迷うことがあると思います。
このページでは見積書などの書類で使われる言葉を簡単にご紹介致します。
なお当サイトでは無料でご使用頂ける英語バージョンの見積書・請求書・納品書のテンプレートも用意しておりますので、ぜひご活用ください。
各言葉(単語等)の解説
| QUOTATION | 見積書 |
| INVOICE | 請求書 |
| STATEMENT OF DELIVERY | 納品書 |
| MESSRS | 先方の会社名や住所等を書く部分に記載されている。日本語では「御中」という意味に近い。 |
| Company Name | 会社名 |
| Street Address | 市区町村に続く住所 |
| City | 市 |
| Zip code | 郵便番号 |
| Phone Number | 電話番号 |
| Fax Number | FAX 番号 |
| DATE | 日付 |
| NO | 通し番号 |
| Description | 「説明」という意味ですが、商品名などを記載します。 |
| Quantity | 数量 |
| Unit Price | 単価 |
| Amount | 合計:商品ごとの価格の合計などに使われる |
| SUB TOTAL | 小計 |
| TAX | 税金 |
| SHIPPING | 輸送費等 |
| TOTAL | 全ての合計金額 |
| EXPIRY: 30 days | 有効期限(発行日から30日) |
| Deadline for payment | 支払期限 |
| Remarks / Notes | 備考、貿易条件を記載 |
| Bank Details | 振込先 |
| ordinary account | 普通預金 |
| current account | 当座預金 |
| branch / central branch | 支店 / 本店 |
日本の住所を英語で書く時に、どうやって書けば良いか迷われるかもしれませんね。そのような場合は住所の変換サービスを使用してみてください。下記ページで無料の変換サービスが紹介されています。
>日本の住所を英語に変換してくれる便利なサービス3選
スポンサーリンク